山レポ

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2013年

09月29日

 檜洞丸 静かな初秋の山道 西丹沢 檜洞丸から犬越路へは、西丹沢の山深さを味わえ、展望もすばらしい。

09月18日

 秋の花が咲きはじめた高尾山へ 高尾 花の豊富な高尾山、野草園にも寄っていろいろな花を楽しめた一日。

08月07日

 木曽駒千畳敷カール 中央アルプス ピヨピヨ隊の夏期遠征 初の2000m越えでカールのお花畑を満喫♪

07月31日

 湯ノ丸山 浅間連峰 どこもかしこも夏の花が盛り沢山♪ まさに花の山だね〜

07月19日

 大菩薩嶺 奥秩父 わずかな時間で2000mの稜線歩きができるのが魅力の大菩薩

07月02日

 鬼ヶ面山 魚沼 朝日連峰での出会いから20年ぶりとなるヒメサユリに再会♪

06月25日

 三ツ峠 御坂 花がはやい今年、昨年7月に見られた花のほとんどが終わっていた。

06月08日

 三国山 谷川連峰 三国峠から山頂を経て平漂へとつづく稜線で花を楽しむ

06月04日

 鶏冠山(けいかんざん) 奥秩父 グリーンシャワーを浴びて歩く森、緑に染まってしまうような初夏の森♪

05月22日

 川俣渓谷と平沢山 八ヶ岳山麓 新緑の川俣渓谷を散策後、平沢山へ。わずかな距離も暑さでヘロヘロ。

05月14日

 高尾山 6号路より登って一丁平まで 高尾 夏日となった暑い日、登山道はコミヤマスミレとシャガが盛り。

05月09日

 毛無山〜十二ヶ岳 御坂

 足場の悪い岩場や急坂が連続に苦労するもコイワザクラに励まされて

04月22日

 地蔵峠から蛾ヶ岳 御坂 ピカリさんたちと登る陽だまりの尾根、ゆるゆるまったりのたのしい山行。

04月15日

 蕨山(わらびやま) 奥武蔵 稜線を彩るアカヤシオとミツバツツジ、足元にはスミレがいっぱい春の山♪

02月20日

 雪の大山 丹沢 霧氷に白く染まる木々が美しい大山、雪山ハイキング。

01月10日

 八重山 上野原 標高530mの低山とは思えない大展望、「五感の森」も楽しい里山。

01月02日

 百蔵山 奥多摩 2013年初登りの山、近くの名勝「猿橋」にも寄って。

2012年

12月26日

 御殿山と富山 南房総 北風が冷たく寒い年末山行。眺望に優れた御殿山と富山の二山を登る。

12月20日

 高尾山1号路〜3号路〜5号路〜2号路) 奥多摩 冷え込みが厳しいこの冬、シモバシラの氷柱がたくさん見られた。

12月10日

 高取山〜仏果山 東丹沢 この冬一番の寒さとなった日、尾根道ではたくさんの氷の花が咲いた。

11月16日

 金時山 箱根 快晴の空と秀麗な富士、すばらしい富士の眺めを満喫♪

 11月08日

 晩秋の三ツ峠山 御坂 山頂周辺は落葉していたが、登山口から林道にかけて紅葉がピーク
 11月02日 菰釣山(こもつるしやま) 西丹沢 西丹沢の端に位置する地味な山ゆえ、静かな山歩きが味わえる。

10月26日

 茅ヶ岳 山梨 深田久弥終焉の地として知られる茅ヶ岳は、紅葉も綺麗で楽しめる。

10月16日

 雨飾山 長野/新潟 ご褒美天気の秋晴れ♪ 紅葉をめいっぱい楽しんだ雨飾山

10月15日

 栂池自然園 長野 秋色に染まる自然園で素晴らしい秋景色を満喫♪

09月20日

 金時山 箱根 足柄峠より秋の花を眺めながら山頂へ シラヒゲソウ、イワシャジン

09月05日

 三ツ峠 御坂 紫系の花が目に見えて数を増してきた初秋の山道

08月28日

 花に誘われ晩夏の山へ 山梨 美しいピンクの花オオビランジを心ゆくまで楽しんで♪

08月16日

 三ツ峠山/レンゲショウマ咲く山路 御坂 2日の三ツ峠山行も折込みながら花の様子をレポ

08月02日

 盛夏の三ツ峠 御坂 山頂ではレンゲショウマが開花!涼しい山道に花もいっぱい♪

07月23日

 夏山エンジョイ♪八方池 北アルプス ワンダフル ビュー!真っ青な空と白馬連山を映しこむ八方池

07月22日

 八方尾根〜唐松岳 北アルプス 唐松岳まで途切れることなくつづく花の稜線に大満足ヽ(*´∀`)ノ

07月19日

 金時山 箱根 乙女口よりピストン 下山時、通り雨にやられびしょ濡れ(´Д`)

07月10日

 三ツ峠 御坂 サンショウバラ咲く山頂、いつ行っても楽しい花の山(^^♪

07月04日

 三ツ峠 御坂 花の豊富な三ツ峠山 カモメランなど麗しのランとの出会い♪♪

06月23日

 平標山(たいらぴょうやま) 谷川連峰 花と展望を楽しみながら歩く初夏の稜線♪♪

06月14日

 ツクモグサ咲く八ヶ岳へ 南八ヶ岳 ツクモグサに会いに美濃戸より硫黄岳〜横岳をめぐる

06月07日

 鞍掛山〜日向山 山梨 鞍掛山に咲く花を目指して登るもあえなく時間切れ〜トホホ…

05月30日

 御坂黒岳 山梨 すずらん群生地から御坂山塊最高峰の黒岳へ

05月16日

 鳴神山(なるかみやま 桐生 カッコウソウの自生地で知られる山へ、まだ見ぬ花に胸ときめかせて
 05月11日 三ツ峠 御坂山塊 春の三ツ峠、すみれが彩る山道を行く。

04月25日

 九鬼山 山梨 20年ぶりに登った九鬼山、山はいまも変わらず、、。
 04月09日 城山ハイキングコースと石砂山 藤野 桜が咲く頃になると気になるのがギフチョウとスミレ
 03月14日 四阿屋山(あずまやさん) 秩父 セツブンソウにフクジュソウ 早春の花に出会えた四阿屋山
 02月28日 塔ノ岳 丹沢 長い長い大倉尾根を登りきると、ご褒美の霧氷が見られた♪
 02月21日 宝登山 秩父 蝋梅の香り漂う山頂 快晴の空に黄色い花が美しく映える。
 02月18日 高尾山 奥多摩 雪化粧した高尾山、見慣れた景色も一変して楽しく歩けた。

02月11日

 南山

 北丹沢

 宮ケ瀬湖を望む稜線は、展望と冬の陽だまり歩きが楽しめる。 

01月14日

 越前岳

 静岡

 山頂の木々は真っ白に凍りつき 寒さでいられないほど。

01月12日

 生藤山

 奥多摩

 冬枯れの静かな山 陽だまりの尾根道を行く

01月06日

 石老山

 奥多摩

 低山ながらも変化に富むトレイル、大明神展望台からの眺めもいい!

2011年

 

 

12月27日

 烏場山

 南房総

 花嫁街道と花婿コースを結んで歩く海辺の里山

12月20日

 矢倉岳

 箱根

 おひさまポカポカ、カヤトの原が広がる山頂でまったり〜

12月12日

 精進湖パノラマ台

 富士五湖

 湖を眼下に見渡せる富士の展望台

11月26日

 梅ヶ瀬渓谷〜大福山

 房総

 見事なカエデの大木がある日高邸跡の紅葉を期待して渓谷を行く

11月21日

 ユーシン渓谷

 西丹沢

 玄倉林道が歩行者のみ開通となったので紅葉を見にユーシンまで

11月16日

 妙義山/中間道

 西上州

 素晴らしい紅葉とちょいスリルもある中間道で秋の山を満喫♪

11月07日

 金時山

 箱根

 2歳のかのんを連れての山歩き 山頂への急登は断念

11月02日

 立山〜畑尾山/三国山稜

 丹沢

 ブナの黄葉と落ち葉に埋まる静かな山道を歩く

11月01日

 大野山

 西丹沢

 

10月19日

 みどり池

 北八ヶ岳

 秋色満載の森 黄金色に輝くカラマツのトレイルを行く

10月12日

 那須岳

 栃木

 赤く燃えるような山肌の紅葉がすばらしい!

10月07日

 白駒池

 北八ヶ岳

 紅葉を迎えた白駒池 冷え込み厳しい初秋の八ヶ岳

9月29日

 甘利山

 韮崎

 走行100,000kmを迎えたNBの記念すべき日

9月16日

 石割山

 山中湖

 秋の花を探して歩く展望の山

9月13日

 丹沢表尾根

 東丹沢

 丹沢の貴婦人と呼ばれるサガミジョウロウホトトギスを探しに

8月26日

 黒岳

 御坂

 レンゲショウマに会いに登る山、今年は黒岳へ。

8月10日

 白山/山頂を経て観光新道を行く

 石川

 山頂はガスガス、でも観光新道は青空のもと花と展望を満喫♪

8月09日

 白山/砂防新道から室堂へ

 石川

 花のボリュームに圧倒される、白山はまさしく花の宝庫だった。

8月08日

 伊吹山 滋賀

 夏山フラワートレッキング、まずは百花繚乱といわれる伊吹山へ

8月04日

 大蔵高丸 南大菩薩

 湯ノ沢峠から広がる草原のお花畑を見に

7月06日

 黒斑山(くろふやま) 浅間

 見事なコマクサの群落に、キバナノコマノツメを初めて見る。

6月22日

 入笠山 富士見

 スズランの香りに包まれる湿原と幻の花ホテイアツモリソウ

6月09日

 奈良倉山 小菅

 予定外の山だったけど、+アルファの花と蝶に出会えた。

5月24日

 篭山〜駒ヶ岳 赤城

 満開のアカヤシオ、その美しさに魅了された赤城山。

5月09日

 杓子山〜鹿留山(ししどめやま) 富士吉田

 途切れることなく咲くスミレの花に癒された山道

5月04日

 坪山 上野原

 ヒカゲツツジをはじめ、いろんな花に出会えた春の山。

4月26日

 三ツ岩岳 西上州

 ひとつばな(アカヤシオ)咲く頂へ

4月13日

 石砂山(いしざれやま) 藤野

 ギフチョウの棲息する山へ

4月09日

 大出山(おおだやま)〜権現山 西丹沢

 ミツマタ満開の大出山から権現山 地図にないルートを行く

2月16日

 雪の大倉尾根 丹沢 長くてキツイが取柄?の大倉尾根も、雪道ならいいかもと、、、

2月01日

 中沢山 津久井 静かな低山ハイク 南高尾山陵
 1月18日 大小山〜大坊山 栃木・足利 展望と陽だまりの尾根 ミニ縦走

inserted by FC2 system